2011年1月24日月曜日

マザーテレサの言葉

今日はこの文自体が教訓です!


マザーテレサはいいました。
「人間にとって一番不幸なことは、病気でも貧乏でもありません。
誰にも必要とされないこと。それが最大の不幸です。」

人とのつながりが希薄な社会といわれていますが、誰にも必要とされないような人生は、まさに悲しいだけの生き方です。
人とふれあい、時には傷つくことがあっても、それをやめてはいけません。
世界中にはあなたを必要としている人が大勢いる、そのことに気づくことが大切です。

本当に最近は人とのつながりがなかなか持ちにくくなった気がします。
せっかく仲良くなろうと思っても、心の別の場所で、でもそれが煩わしくなることがある気がして、結局面倒くさくなり、だったら初めから、かかわりは持たないほうがいい、と思ってしまうことも多々あります。

人間とは、面倒くさいもので、自分の思い通りにはなりません。
でも自分だって人の思い通りには決してならないでしょう。

そこをうまく折り合いをつけていくことで、人は成長するんだと、私は思っています。

2011年1月23日日曜日

最近の日本サッカーは面白い!

あんまりサッカーには興味がなかったのに、前回のFIFAワールドカップを境に、結構面白いと感じ始めました。

でもこの前見たカタール戦は、確かにちょっとレフリーの判定がおかしかった・・・。
結構カタール寄りの判定が多くて、やはりアウェイってそんなもんなのかな?と思っていたけど、それでも勝った日本代表は、ずいぶんと強くなった気がします。
しかも、「そういった審判を含めてサッカー」と言い放った選手。
大したものです。(でももし試合に負けてたら、文句タラタラだったでしょうね・・・。)

サッカーも中田やカズ、ラモスの時代が終わり、新時代突入。
最近の若者のよわよわしさや、レベルダウンばかりが注目されてきたけど、こうやって世界相手にがんばっている若者もいるんですよね。

ちなみに個人的には川島選手が、いつも怒っている姿が大好きです。
最近闘志あふれる姿を全面に押し出す人が少なくなったので、こころが熱い人ほど応援したくなります。
きっと若いうちだけですよね、熱い心で一生懸命になれるのは。
年をとると、気持ちがあっても、体がついていかなくなります・・・。

教訓:若者よ、小さくまとまるなよ!

2011年1月21日金曜日

ジョージクルーニーはスーダンで戦っていた!

ハリウッドスターって、知名度がある分、社会貢献も積極的に行っていますよね。
あのジョージクルーニーもスーダンの平和活動に参加して、2度もマラリアに感染。
とりあえずは、治ったようですが、つらい経験をしたそうです。

それでも何か世界の役に立とうという志は素晴らしい限り。
本当のお金持って、こういう人を言うんだろうな、と感じます。

他にも福祉活動や寄付活動に積極的に参加しているスターたち。
日本の芸能人も見習ってほしいものですね。
(酔っぱらって、自慢話をして、人を殴っている場合ではありませんね、まったく。)

それにしても、アメリカ人はお金持ちほど福祉活動や、社会貢献にお金を使っていますよね。
どうして日本人はそういう人がすくないのでしょうか?

前回のタイガーマスク運動も、きっと積極的に参加した人は、ごく一般的な人。
きっと大金持ちの人ではないでしょう。
最近の日本人のお金持ちは本当のお金の使い方を、あまりよく知らない気がします。
(ちなみに私はお金はもっていないので、お金持ちの気持ちもあまり理解できないのかもしれませんが・・・そこらへんはあしからず。)

教訓:あの世にお金は持ってはいけません!

2011年1月20日木曜日

警察を装ったおれおれ詐欺にご用心!

振り込め詐欺といい、おれおれ詐欺といい、世の中には本当に巧妙な手口を次々考えて犯罪を犯す人がいるのです。
誠に悲しい話ですが、おれおれ詐欺も、今は警官になりすます手口が多発。
あなたのATMカードやキャッシュカード、クレジットカードが犯罪に巻き込まれたので、これから職員が取りに行く、という電話が警察からかかってくるそうです。
まあ、普通警察から電話があったら、いうことを聞かなくてはいけないのかな・・・と思いますよね。でもそれが詐欺の手口。
特に善良な市民ほど、警察に協力しなくては!という気持ちも高いでしょうし、悪用される前に早く!と思うことでしょう。
でももしカード系のトラブルに巻き込まれた時には、電話で使えないようにクレジット会社や銀行に連絡することが基本。
警察は、警察まで取りに来い!とはいっても、自宅に取りに来ることはありません。

ちょっと考えれば、おかしいと感じる内容なのですが、特に高齢者の方はくれぐれも気をつけて下さいね。


参考はYAHOOニュースでした。

2011年1月19日水曜日

都立は学校ぐるみで受験対策

日本の学歴社会はどんどん突き進んでいく気がします。
いい学校に出た=いい人間ではありませんし、何を持ってエリートなどというのか、よくはわかりませんが、1億総中流から1億総下流になっている日本に、教育だけが無理やり加速して、もっと大事なものを忘れている気がしてなりません。

ゆとり教育の弊害といわれていますが、正しくはゆとりの使い方を知らなかった親世代の問題。
教育評論家の尾木先生ではありませんが、勉強は学問だけではありませんし、テストの成績がよかったからといって、それで幸せな一生が約束されるわけではありません。

都立の学校は私立に負けないように受験対策をするそうです。
これで、また地方との学力の差が開くのでしょうか?
受験勉強で根性が鍛えられればそれもいい経験。
でもマニュアルや赤本で要領だけよくなっては、意味がない気がします。

教訓:人の価値は学歴ではありません!

2011年1月15日土曜日

プレッシャーに負ける前に書いてしまおう!

センター試験も始まり、受験シーズン真っただ中ですが、みなさん緊張しますよね。
実は、うちの子供たちも明日は初めてのピアノの発表会で、かなり不安がっています。
しかも上の子はプレッシャーのせいなのか、発熱している状態!!
一体明日の本番はどうなることやら、親の方も緊張してきます。

ところで、この緊張やプレッシャーは、先に吐露してしまった方が、結果的にはいいとか。
もうできない、間違えそう、不安だ・・・
思いつくままに自分の気持ちを紙に書くことで、かえってリラックスする効果があるようですよ。
ちなみに私は、緊張すると、お腹がゆるくなります。
別に腹痛を起こすわけではないのですが、なんかもよおしてしまうんですよね。
普段は便秘症なんですがね。
緊張しやすいタイプです。

教訓:緊張せずに、楽しむ余裕を持とう。

2011年1月14日金曜日

自分の夢に責任を持とう

最近読んだ毎日新聞に、ニーチェの哲学を授業で取り入れる記事がありました。
その中でも「夢に責任を持つ」という言葉があり、深く感銘を受けたものです・・・

そう、夢は、それにしっかりと責任をもなたければ、実現はしないのです。

ニーチェは、「なぜあなたは夢に責任を持たない?」と問いかけています。
思い通りにいかないと毎日愚痴っているのであれば、まず、自分の夢や希望に責任を持っているのか、よく考えたほうがいいですね。

今の日本は無責任な人がとても増えた気がします。
なんでも思いつきでやるのではなく、しっかりと最後まで責任を持てることでなくては、安易に行ってはいけないのです。

昔の人は、本当に重みのある言葉を残していますよね。

教訓:自分の夢に責任を持とう!

2011年1月10日月曜日

バカボンから仮面ライダーまで「吉川晃司」の魅力!

我らが兄貴、吉川晃司が最近とても注目され、話題になっています。
もともとはあの「モニカ」で有名な歌手ですが、あの独特な声は、本当に聞いていて心地いいんですよね。
CDは全部持っていますし、コンサートも通ってますよ!!!(兄貴~~~!!!)

でも最近は吉川晃司も歌はさておき、ドラマ、映画バラエティにまで出演。
演技に幅が広がったというか、仕事を選ばなくなったというか・・・(無人島にまでいったし。)
昔はすごくとんがったイメージがあったのですが、(紅白でギター焼いたし。)今ではずいぶんと丸くなった気がして、「いい年の取り方をしているな~」という気がしています。

個人的には、吉川晃司だけは結婚してほしくありませんし、永遠の男気を見せてほしいもの。
今後も様々な分野で、ぜひがんばってほしいと願っています。
でも歌もがんばってほしいな~

教訓:年をとるほど、人は丸くなるもの。それも大人。いいものです。

2011年1月8日土曜日

ランドセルをおいて立ち去るタイガーマスク

不景気で、買い物もままならない昨今、児童の養護施設に、無言で新品のランドセルを置き、静かに立ち去る「タイガーマスク」さんがいらっしゃるそうです。
世の中には本当に素晴らしい人もいるものです。

ちなみにタイガーマスクさんは沖縄在住のようですが、同じようなことが長野でも起こったとか。こちらは「遅れてきたサンタクロース」さんだそうで、やはり新品のランドセルを6個送ったそうです。

一方、私といえば、今年はサンタもやらず、子供に「サンタは忙しいから今年は来ない」と電話があった、と夢を壊すことを平気で言っていたのでした・・・。

いまさらですが、遅れてきたサンタクロースになろうかな・・・。

そういえば、歯が抜けるとやってくる「トゥースフェアリー」も日本ではきません。
なので、歯が抜けて、それを枕の下においても、そのままです。

子供たちよ、これが現実だ!(ごめん。)

2011年1月7日金曜日

ストイックな公文の先生VSいい加減な子供

とにかく続けることに意義がある!と根性をつけるために、子供は公文に行かせていますが、この先生、あたりなのか、はずれなのか、かなりストイック。
結構厳しくて、自分ではなくて子供には、ビシビシやるタイプ。

まあ、うちの子供はかなりいい加減な性格なので、この先生と合わないんだな~。
毎日テンションは下がるし、やめたいムードたっぷり。

こちらとしても、続けることに意義がある!と簡単にはやめさせたくはないんだけど、あまりに嫌がるようでは、もはやストレスにしかならない気も・・・。

週2回で6300円という値段も、魅力ではあるのですが、それに見合った根性というか、勉強が身についている気がしなくなってきているのもあるので、やめる日ももう、そう遠くはないかもしれません。

でも子供ってとにかく楽をしたがる生き物。
むりにやらせるのもストレスですが、そのバランスは、本当に難しいものです。

教訓:継続は力なり!これ本当だと思う!!!!

2011年1月6日木曜日

とうとう「ズームイン!」が終わるそうです・・・

朝はどの局もニュース系の情報番組が多いのですが、我が家はなぜかきまって「ズームイン!」を見てます。

独身の頃は「やじうま」派だったのに、とりあえず、時計代わりでもありました。
3月に羽鳥アナがズームインをやめてフリーになるとは、きいていましたが、まさかズームイン自体がなくなるとは・・・。

それにしても最近の日テレはテレビの視聴率争いに負けて、収入が落ち込んでいるのか、社員でのストがあったり、アナウンサーの年収もぐっと下がったというのが、もっぱらの噂。
ちなみに羽鳥アナで、去年までは年収1200万程度だったそうですが、今年は800万程度まで下がると週刊誌に載っていたなあ・・・。

確かに朝早く起きてがんばっても、収入が減るようじゃ、フリーになりたくもなるよね。

でも、これで我が家の朝7時台のテレビがまた変わりそう。
個人的には、ういちゃんにもう会えなくなるのがちょっとさびしい気もします。
(ちなみにういちゃんは美容師免許も持っているそうですよ。)

2011年1月5日水曜日

女子の憧れ「エルメスのバーキン」は100万円なり~

今年もこれといったクリスマスプレゼントもなく、あげる一方で終わってしまいましたが、実は愛用のかばんが切れてしまって、買おうかどうか迷っています。

もちろん普段使いの買い物用なので、なんでもいいんですが、まあ、ひったくられないようにしないといけません。

そんなわけで冷やかしながらもネットでいろんなバックを探していたところ、やっぱり高いエルメスのバーキン!その値段1つ100万円なり~~~。

しかも同じエルメスのバーキンでもクロコダイルでは300万円以上!!!
使う革でもずいぶんと値段が変わってくるようです。
憧れぐらいは持っておきたいものですが、実際買ったとしても、もったいなくて使うことなんか
出来そうもありません・・・
オークションあたりで中古を買う人も多いようですが、私にとっては、それでももったいなくて、結局は神棚に飾ってそうな気がします・・・。
ちなみに上記のバーキンはなんと700万円!!!!!
見るだけならタダですが、実際買うとなると・・・庶民には限界がありますね。

バーキンについては詳しくはこのサイトにのってますので、興味のある方はどうぞ。

2011年1月4日火曜日

牛角のキムチは甘くておいしい!

私はキムチが大好きで、お昼はほとんどキムチご飯。
さまざまなキムチがスーパーで売っていますが、選ぶポイントは、容器がしっかりとふたができること。(これは匂いが漏れると冷蔵庫が臭くなるからです。)

後は大量には買わないこと。(酸っぱくなるからです。)
なので、コストコで巨大キムチが売っていても、絶対にこれだけは手を出すまい!と心に決めています。(とても後ろ髪をひかれる思いですが・・・。)

キムチマニア徒なっている私は、いろいろなキムチを食べ比べてきましたが、今はずばり、「牛角のキムチ」が一番おいしいと思っています。

牛角のキムチは甘くて、酸っぱくなりにくいというのが一番の評価ポイント。
日本人の口にもよく合います。
スーパーでは一番奥の方から、できるだけ日付の新しいものを選んでますよ。

ちなみ、キムチは発酵食品なので、乳酸菌がたっぷり。
しかもキムチは植物性の乳酸菌です。(ラブレと一緒。)
なので、便秘にもきくんですよ。
そんなわけで、1日1食はキムチご飯、まさに牛角から表彰されてもいいほど、食べてます!

今日の教訓:キムチは牛角!

2011年1月3日月曜日

あゆがいつの間にか結婚した!

あの浜崎あゆみがいつのまにかオーストラリア人と結婚したそうです。
長瀬と別れて、とうとう外人に走ったあゆ。
気持ちは分からなくもありません。(私も白人、大好きなので。)

そういえば紅白歌合戦でもウエディングドレスで、けっこんの歌。
こりゃ、長瀬へのあてつけとしか思えませんが、まあ、幸せになってほしいものです。
(ところであゆは英語しゃべれるの???)

でも、国際結婚って、あこがれるのは私だけ?
ひそかに生まれ変わったら、絶対かっこいい白人と結婚する!と心に決めています。
(じゃなかったら、吉川晃司。)
それにしても、白人だったら、髪が薄くても、太っていてもそれもまた、チャーミング!と全然許せるのに、なぜ日本人ではそれがなかなか許せない自分がいるんだろう・・・。

私は誰が何と言おうと、見た目が10割!のようなわがまま志向ですが、最近、若いころに比べると、男性の好みが変わってきたとつくづく感じています。

教訓:やっぱり白人は日本の男どもよりずっと優しい。