2011年9月28日水曜日

衣類のカビ対策

もともとしけやすい部屋というのが我が家のはあるのですが、そこはすでに納戸状態。
押し入れに服も入れているのですが、毎年のようにかびています・・・。

今年も衣換えの時期になり、恐る恐る服の入っている段ボール箱を開けたのですが、やはりカビ臭いです・・・。

そんなわけで、ちょっと今年は、自分の中でダンシャリがブームということもあって、思い切って着ない服は処分!

というか、カビ臭いので、捨てました。

残った服のカビ対策ですが、まずは洗うのは基本。
段ボールは、湿気を吸うので、もう使うのはやめました。
(段ボール自体がかびてしまっていましたし。)

今回は、おもちゃ箱を無理やり衣装ケースにして、防虫防かび剤を入れる作戦で行こうと思いますが、秘密兵器は、「香るムシューダ」!

防虫剤独特のにおいがしなくて、かえってなんだかいい匂い。
このままかびずに年を越せるといいのですが・・・。

2011年9月20日火曜日

地震の音?

落ち着いたように思っていた地震も、9月に入ってここ最近またすこし活発になっている気がして、いろいろとチェック。

震災時に気にしてみていたUSTREAMの強震モニタですが、久しぶりに覗いてみると、また少し感じが変わってびっくり。
なんと、強震モニタに加えて地震波形音がつくというチャンネルがありました。

早速強震モニタ+地震波形音をみてみると、日本列島の地図に加えて、波形音のグラフが!

音はコンピューター音なのですが、なんとも言えないピコピコピラピラ音。
しかも波動グラフは色が変わったり、振れが大きくなったり、かなりマニアックな動きで、強震モニタもずいぶんとパワーアップした感じがします。

PCで2面あけておき、別の作業をしながらも、波形音だけを聞いていると、なんとなく、地震が起こりそうな音が聴けそうな気もします。

かなりマニアックな地震速報ですが、地震の音としては、それなりにリアル感があるかもしれません。

2011年9月15日木曜日

かぼちゃの受粉成功!

グリーンカーテーンのつもりが、すっかり家庭菜園になった我が家のカボチャ。
何度も雌花は咲いたのですが、なかなか受粉せず、もう夏も終わるよ・・・・と心配していたところ、最近2個ばかり、実ができているのを発見!
今までは、雌花についた子房が、すぐに変色し、そこで枯れてしまったのですが、その2つは、子房がそのまま色も変わらず大きくなっているところをみると、今回は受粉に成功したようです。

ちなみに1つは綿棒で無理やり人工受粉したもの。
もう1つは蜂が自然に受粉してくれたようです。
(そう思うと、自然の力というものは本当に素晴らしいものだと思います。)

このまま枯れずに大きくなれば、何とか2つは収穫できそう。
スーパーで買ったメキシコ産のかぼちゃ、しかも切り身であっても、ちゃんと育つんですね。

なお、福引で当たったミニトマトも3つ実がなり、すでに収穫済み。
小さいし、甘くは無いのですが、しっかりとトマト臭さがあって、これもまた格別。
追肥として、肥料も100円ショップで買っておいたのですが、トマトは過保護にしないほうがいい、といういけんもあり、放置。

かぼちゃは、追肥すると、葉っぱばかり大きくなる、という話で、やはりほったらかし。
でも今後は、肥料をあげたほうがいいのか、また調べる必要があるそうです。

結局夏にかかったうどんこ病も、その後特に何もしていなかったですが、それなりに育ち、結果としては、水やりだけ。
全くの素人でも作り易かったです。

秋は、大根を植えようかとまたいろいろ考えていますが、しばらく家庭菜園ブームが続くかな?